2013年06月28日

6月28日の記事

おはようございます。

昨日はキット紹介を省略したので、今回は、2車種。
6月28日の記事
ケーニッヒスペシャルズ コンペティション
と、
6月28日の記事
ケーニッヒスペシャルズ コンフォート。
フジミ製、1/24スケールモデルです。
車体はフェラーリ テスタロッサ。
各キット何が違うのだろう?
箱絵を見比べると、エンジンフード(車体リア)側面にダクトがあるのが「コンペティション(赤い車)」で、
無いのが「コンフォート(白い車)」のようです。
が、
組立説明書を見比べると、コンフォート(ダクト無し)にも、ダクト取り付け指示があるので、「おんなじじゃん」
って感じです(組立説明書も図面はまったくおんなじ様子)。
一応、コンフォートの箱絵には、イラスト=キット内容 でない場合あり の記載がありました。

製作は
6月28日の記事
ディアブロ(イタレリ製)のホイルを塗装。
クレオススーパーメタリックのスーパーファインシルバーを使用。
6月28日の記事
周りの光量を落として撮影。
と、いう感じになりました。
ワーゲンは
6月28日の記事
グレーサーフェイサーを吹いて(前回未実施)
6月28日の記事
養生はこんな感じ。
グレーサーフェイサーを吹くことで、パーツの形状がわかりやすくなり、塗り分けの境い目が見やすくなりました。
続きは明日。

Posted by いれい塗装用具塗料店 at 10:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。