2013年09月05日
下地終了
こんばんは。
久々の更新です。
昨日は湿気が多かったのか、塗装にツヤがでず、どうにかコンパウンドでのりきりました。

既に、数回塗り重ねています。
下の写真は、前回掲載した写真

マイカレッド塗装の最初のころです。
塗り重ねにより、深みが増して、イイ感じです。
そして、

次はデカール。
キットには2種類、指定ボデーカラーのブラック用にゴールドのラインと、シルバー用にブラック(濃いブルーグレー?)の
ラインのデカールがセットされております。
カルトグラフ社製とのこと。
模型人生で初めて使います。

このデカール、保護用の薄い紙のようなものが被せられております。
カルトグラフ社製デカールともなると、扱いがちがうなぁ。
裸でビニールに封入されているものしか見たことないし、古くなると、湿気等でビニールに貼り付いて使えんかったりだから。
今回は、ボデーカラーがブラックの場合のゴールドを使います。

保護紙を剥がして現物をみるのは、今回が初めてです。
キレイなゴールドです。
久々の更新です。
昨日は湿気が多かったのか、塗装にツヤがでず、どうにかコンパウンドでのりきりました。

既に、数回塗り重ねています。
下の写真は、前回掲載した写真

マイカレッド塗装の最初のころです。
塗り重ねにより、深みが増して、イイ感じです。
そして、

次はデカール。
キットには2種類、指定ボデーカラーのブラック用にゴールドのラインと、シルバー用にブラック(濃いブルーグレー?)の
ラインのデカールがセットされております。
カルトグラフ社製とのこと。
模型人生で初めて使います。

このデカール、保護用の薄い紙のようなものが被せられております。
カルトグラフ社製デカールともなると、扱いがちがうなぁ。
裸でビニールに封入されているものしか見たことないし、古くなると、湿気等でビニールに貼り付いて使えんかったりだから。
今回は、ボデーカラーがブラックの場合のゴールドを使います。

保護紙を剥がして現物をみるのは、今回が初めてです。
キレイなゴールドです。
Posted by いれい塗装用具塗料店 at 21:56│Comments(0)