2013年09月06日
デカール貼りの前に
こんばんは。
昨日は、いよいよデカール貼りだ、と気合いをいれたものの、このカルトグラフ社製デカールって?
なので、まずは練習しよう。と、

塗装無しで作製している、もう1台のドカを練習台に…
このガソリンタンクは、左右のパーツを接着しただけのままなので、下地処理を…


継ぎ目を消して、スキマ部分は溶きパテで処理。
パテが乾燥したら

ペーパーで余分なパテを処理。
次はサーフェイサーを吹き付けて


乾燥待ちです。
キットには、2種類のデカールが付属しているので、ボデーカラーがシルバー用のブラックのラインで練習です。
ボデーカラーは、指定色のシルバーで進めます。
マイカレッドのドカは、デカール貼り終了後にクリアーを塗装するので、練習もボデーカラー → デカール
→ クリアーの手順で進めていきます。
昨日は、いよいよデカール貼りだ、と気合いをいれたものの、このカルトグラフ社製デカールって?
なので、まずは練習しよう。と、

塗装無しで作製している、もう1台のドカを練習台に…
このガソリンタンクは、左右のパーツを接着しただけのままなので、下地処理を…


継ぎ目を消して、スキマ部分は溶きパテで処理。
パテが乾燥したら

ペーパーで余分なパテを処理。
次はサーフェイサーを吹き付けて


乾燥待ちです。
キットには、2種類のデカールが付属しているので、ボデーカラーがシルバー用のブラックのラインで練習です。
ボデーカラーは、指定色のシルバーで進めます。
マイカレッドのドカは、デカール貼り終了後にクリアーを塗装するので、練習もボデーカラー → デカール
→ クリアーの手順で進めていきます。
Posted by いれい塗装用具塗料店 at 22:15│Comments(0)